児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年01月30日

もうすぐ春だね

なかじまです。

お勉強を頑張り

月火と風が強く室内での療育となりましたが、今日は穏やかな陽気となったのでアイズの庭で縄跳びを行いました。
「二十跳びができるよ!」
「先生、一緒にやろう」
「見てみて~」
と、あちこちから子ども達の声がきこえます。

少しずつできるようになり、子ども達の顔も自信に満ちています。

アイズの庭には春の知らせも届いています。

すいせんの花に興味を示したり、桜の木に目を止めるなど、自然にも目を向けることの出来る子ども達が素敵だなと思いました。
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:27毎日の活動中島

2019年01月30日

子ども同士で

国久ですキラキラ

今日は水曜日。
水曜日は毎回同じことを書いている気もしますが、
みんなの下校時間が早い曜日になります。

まずは学習。休憩時間を挟みながら、
学習に約50分間向かいました。



学習時間が長い日は、アイズで用意した
プラス学習をする時間を設けているのですが、
スタッフの間でどのようなプラス学習が良いのか
最近見直しをしています。
見直した結果は、近日中にブログで
ご報告出来たらいいなと考えています。

こちらは、休憩時間の様子です。
とある小学生の女の子と中学生の男の子が
カードゲームをして遊んでいました。



アイズ国久は高学年~中学生が中心です。
年齢の幅があるので、子によっては最初のうちは
一人でいたり同学年の同性同士で一緒にいることが
多いのですが、最近は年齢関係なく過ごせることが
以前よりも増えてきたかな…と感じています。

子どもは子ども同士で成長すると聞きます。
アイズに来て、色々な子と知り合って、
楽しい時間が今後も生まれるといいなと思います四葉のクローバー



今日は時間があったので、公園にも行きました。
外はまだまだ寒いですが、子どもは風の子!
子どもの元気で遊ぶ姿を見ると、ほっこりします顔02  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:20毎日の活動国久