2019年02月27日
パンチ!パンチ!パンチ!キック!キック!キック!
なかじまです。
みんなの大好きなパンチングマシーンが元気なく、今日はミット打ちを行いました。
空手やボクシングを習っていない子にとってはミットをパンチキックするだけでも難しく、以前行った時も助走をつけて突進するようにパンチをしていました。
今日はミットの打ち方蹴り方を教えてから行います。

パシーン!!と何度も蹴っている内に音も変わってきます。
何度も何度も何度もパンチしたりキックしたりで、今日のトレーニングルームは行かなくてもいいのかな?と思いきや
「トレーニングルームは行かないの?」
の声が上がり、一汗かいた後にまたトレーニングルームに行くほど元気いっぱいの子ども達でした。


みんなの大好きなパンチングマシーンが元気なく、今日はミット打ちを行いました。
空手やボクシングを習っていない子にとってはミットをパンチキックするだけでも難しく、以前行った時も助走をつけて突進するようにパンチをしていました。
今日はミットの打ち方蹴り方を教えてから行います。

パシーン!!と何度も蹴っている内に音も変わってきます。
何度も何度も何度もパンチしたりキックしたりで、今日のトレーニングルームは行かなくてもいいのかな?と思いきや
「トレーニングルームは行かないの?」
の声が上がり、一汗かいた後にまたトレーニングルームに行くほど元気いっぱいの子ども達でした。

