児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

2016年02月15日

利用の流れ

1、アイズに電話でお問い合わせください。見学のご予約をお願いいたします。
☎ 0545-88-1589(受付時間:月曜〜金曜 午前10時〜午後6時)
なお、お越しいただく際は、事前にご予約をお願いいたします。
お子様ご本人に2~3日ほど体験していただきます。

2、富士市役所障害福祉窓口に、利用申請をします。
放課後等デイサービスを利用するためには、
放課後等デイサービスの利用申請が必要となります。
申請の際には、 3 の書類を準備します。

申請先・問い合わせ
富士市役所 4階障害福祉課 相談支援担当 0545-55-2761(直通)/fax0545-53-0151

3、利用計画書(セルフプラン)・必要書類を準備します。
(1)セルフプランを準備について
お渡しした記入用紙にご記入下さい。
申請の際に同時に記載することも出来ます。(市役所にて)
放課後等デイサービス アイズでお手伝いもできます。お気軽にご相談下さい。
(2)その他、必要書類の準備
療育が必要だという書類の提出を求められます。
医師の診断書・臨床心理士の意見書・発達知能検査の結果表など。
上記がない場合は、市の窓口で相談して下さい。

4、サービス利用計画・必要書類等を市の窓口に提出!
受給者証の交付が決定します。(交付が決まりましたらご連絡ください)
受給者証が交付されると、ご自宅に受給者証が送付されます。
受給者証によってはじめてサービスを利用できる準備が整うことになります。

5、サービス利用本計画書作成(アイズが行います)
サービス利用計画をもとに、本計画をアイズで面談の上作成します。
参考となる資料等がございましたら、一緒にお持ちいただくと時間の短縮となります。
お渡しするアセスメントシートのご記入・ご準備をお願いします。
セルフプラン(コピー)のご準備をお願いします。
利用に向けての調整(ご利用される曜日や送迎についてのご相談)及び、
個別支援計画をもとに支援の目標を明確にいたします。
計画書に合意した場合アイズと契約になりサービスの開始になります。

6、利用開始となります!
説明内容を必ずご確認の上、ご契約をお願いしております。
ご不明な点は、契約前にご遠慮なくお尋ねください。
放課後等デイサービス事業所アイズスタッフ一同、皆さまとお会いできる日を
楽しみにしております
☎ 0545-88-1589(受付時間:月曜〜金曜 午前10時〜午後6時)



Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 11:54

削除
利用の流れ