児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年01月16日

パンチ!パンチ!パンチ!

なかじまです。

富士市内の学校ではインフルエンザが猛威を振るっています。
学級閉鎖になっている学校も多く、中島でもインフルエンザでお休みしている子がいます。
アイズでは来所したら手洗いうがいをし、検温をして体調を確認しています。

風邪、インフルエンザに負けない体づくりの為、今週は体力強化週間としています。
電気のつかないアイズトレーニングルームでは使用できる時間が限られてきます。
日が落ちるのが早い冬の間は時間との勝負です。
今日も学習を早く終えた児童からトレーニングに行きました。
あまり使用することのないトレーニングルームは子ども達に大人気です。
トレーニングルームに行きたいからお勉強を頑張る児童も多く、今日もまたおやつ前と後で使用しました。


思いっきり体を動かすとすっきりするようでみんな生き生きとしています。

明日は手作りおやつの日、おたのしみにね♬
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:21毎日の活動中島

2019年01月16日

学習の後は、久しぶりに…!

国久です。

今日は下校時間が早い水曜日。
まずはアイズで学習です。
こちらは小学生組の学習の様子です。
最近は学習の時間になるとすぐに
学習に取りかかれることが多いです。
スタッフはとても感心しております顔01



こちらは中学生組です。
中学3年生は受験目前ということもあり、
日々、学習への熱を強く感じています。
この調子で落ち着いて本番を
迎えられると良いな…と思います顔02



今日はプログラミングを予定していましたが、
プログラミングの先生の都合により本日は休みに。
そこで、久しぶりに駄菓子屋さんへ行きました。



先月に比べ、日が落ちる時間が遅くなったので
てくてくと歩いて駄菓子屋さんに行きました。
外の空気を吸って、リフレッシュになれたかな?

アイズに戻ったら手洗いうがいをして、
みんなでおやつを楽しく食べました。
自分で選んだ駄菓子を食べる時間は、
いつもより会話が弾んだ印象がしました四葉のクローバー



学習をしたり、みんなでお話したり。
日々の小さな積み重ねを、
今後も大切にしていきたいなと思いますhand 02  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:50毎日の活動国久