児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年12月22日

冬至にちなんで

中島です。

本日12月22日は冬至です。
冬至はかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ると
風邪を引かないというのは有名だと思いますが、
語尾に『ん』がつく物を食べると幸運に恵まれる…
とも言われているそうです。

そこで、今日は朝の会で冬至の意味を確認したり、
お勉強の後に『煮込みラーメン』を食べました。

もちろん、児童君たちはスタッフのお手伝い♬





お野菜や麺、スープを入れたら完成です!



「煮込みラーメンは初めて食べるんだ。」と言った
児童君もいましたが、凄く美味しかったようです。
これからの時期におススメの煮込みラーメン。
ぜひ、お家でも食べてみてね(*^-^*)



午後はみんなで折り紙をしたり、
どうしたら楽しい冬休みを過ごせるのか
『ふゆやすみのおやくそく』を話し合いました。



『おともだちとなかよくする』
『こまったら、せんせいにいう』
『アイズにきたら、てあらい・うがい』
『べんきょうしているこの、じゃまをしない』等、
様々なおやくそくが児童君たちから出てきました。

今日確認したおやくそくを忘れずに、
来週から始まるアイズの冬休みプログラムを
みんなで仲良く過ごそうね(*^▽^*)  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:09毎日の活動中島