児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年12月19日

楽しい(*'▽')


こんばんは、中島です。

さて、今日も縄跳びの練習です。
昨日に引き続き両足で跳ぶことを意識して練習してみましょう!



流石三年生!前跳びだけでなく、あやとびなどほかの技にも挑戦していました。

一年生は、蛇みたいな縄跳びをジャンプする練習もしてみました。



華麗なジャンプで、とっても上手に跳んでいました。

今日は、アイズについてすぐ縄跳びやりたい!という子どもや自分の縄跳びを持ってくる子どもがいました。
その子たちは、早く縄跳びをしたい!という気持ちから、学習に向かう姿勢もいつも以上に素敵でした。
明日もその素敵な姿が見られると良いな(*´ω`)

また、楽しみながら療育が出来る環境も素敵だなと思います。
ただし!!やっているうちに楽しくなってきてふざけてしまうのは良くないよ!

明日も楽しく縄跳びしましょう!

  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:24毎日の活動中島

2018年12月19日

充実した水曜日

国久です四葉のクローバー

今日とある児童君が来所すると、
スタッフにこの紙を嬉しそうに見せてくれました。



学校独自の漢字検定の賞状ですキラキラ
以前は6級の賞状を見せてくれましたが、
今日見せてくれたのは5級の賞状。
着実にステップアップしています!
児童君は「4級は無理かな~」と言いましたが、
大丈夫!君なら出来る!!
スタッフは児童君の可能性を信じているよOK


今日の学習は、小学生チームと
中学生チームで部屋を分けて行いました。
こちらは中学生チームの様子です。
中学三年生は受験が近いこともあり、
特に学習に熱が入っていたと感じました顔02



学習の後は公園へ行きました。
外に出た瞬間、「寒~い!!」と
声を揃えて言った子ども達とスタッフ。
サッカーをしたり、ジャンプしたり、
ブランコをしたりして体を温めながら
みんなで仲良く遊びました顔02



もうすぐ冬休みということもあるのでしょうか。
ウキウキした表情の子がおり、
そんな子を見るとこちらも楽しい気分になります。
来週から始まるアイズの冬休み。
期間は短いですが学習を頑張ったり、
集団で楽しく活動できるといいなと思いますキラキラ
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:58毎日の活動国久