2018年12月05日
時間を気にする
国久です
今日は水曜日。
アイズ国久が一番賑やかになる曜日です。
しかし、今日はどうしたことでしょう。
普段より、みんな穏やかに過ごせたような
印象を持った一日でした。
まずはプログラミング。
今回も前回に引き続き、
『世界の子ども達が作ったプログラミングを
実際に観て、体験してみよう!』ということで、
世界中の子がプログラミングして作った
作品を体験しました


学習は休憩を挟みながら、
50~60分がんばりました!

今日の休憩中に嬉しかったこと。
それは、いつも休憩中に絵を描く子のことです。
その子は絵を描くことに夢中になってしまい、
学習時間になってもすぐに学習に
取り掛かれないことが多いです。
しかし、今日は休憩中に
「あ!そろそろ勉強の時間だ!」と言って、
自分から時間を気にする姿が見られました
大人になってからも、
時間を気にして動く場面は多いものです。
今のうちから時間を気にすることを
身につけられて良かった♪
この調子でいこうね♬と思った
素敵なひと時でした


今日は水曜日。
アイズ国久が一番賑やかになる曜日です。
しかし、今日はどうしたことでしょう。
普段より、みんな穏やかに過ごせたような
印象を持った一日でした。
まずはプログラミング。
今回も前回に引き続き、
『世界の子ども達が作ったプログラミングを
実際に観て、体験してみよう!』ということで、
世界中の子がプログラミングして作った
作品を体験しました



学習は休憩を挟みながら、
50~60分がんばりました!

今日の休憩中に嬉しかったこと。
それは、いつも休憩中に絵を描く子のことです。
その子は絵を描くことに夢中になってしまい、
学習時間になってもすぐに学習に
取り掛かれないことが多いです。
しかし、今日は休憩中に
「あ!そろそろ勉強の時間だ!」と言って、
自分から時間を気にする姿が見られました

大人になってからも、
時間を気にして動く場面は多いものです。
今のうちから時間を気にすることを
身につけられて良かった♪
この調子でいこうね♬と思った
素敵なひと時でした


2018年12月05日
みんなでサンタクロース♬
なかじまです。
クリスマスと言えばサンタクロースです。
サンタさんがいなければせっかくのクリスマスも雰囲気が出ません。
と言うことで、今日はサンタさん作りです♬
宿題が終わらず参加できなかった子もいましたが、嫌で参加しない子がいませんでした。
今週3日目、今のところ毎日全員が参加できてます。


クリスマスの魔法がかかっているようです。
魔法よ解けないで~(-人-)
そんなみんなが楽しみながら作ったサンタさんがこちら↓↓↓

個性あふれる可愛いサンタさんの完成です。
この調子で後2日、みんなで参加できるといいね(≧▽≦)
クリスマスと言えばサンタクロースです。
サンタさんがいなければせっかくのクリスマスも雰囲気が出ません。
と言うことで、今日はサンタさん作りです♬
宿題が終わらず参加できなかった子もいましたが、嫌で参加しない子がいませんでした。
今週3日目、今のところ毎日全員が参加できてます。


クリスマスの魔法がかかっているようです。
魔法よ解けないで~(-人-)
そんなみんなが楽しみながら作ったサンタさんがこちら↓↓↓

個性あふれる可愛いサンタさんの完成です。
この調子で後2日、みんなで参加できるといいね(≧▽≦)