児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年11月26日

アートピクニック

国久です顔01

今日の様子の前に、お知らせです。

11月23日(金・祝)に、大渕にある
丸火自然公園で行われた『アートピクニック』。



こちらのイベントにて、アイズの子たちが描いた
フラッグアートが飾られました!





こちらのフラッグアートは、アイズの活動の時間に
アイズ中島・国久の子たちが自分の好きな
絵やキャラクターを一生懸命描いたものです。

アートピクニックに来ていた子どもたちが
アイズの子が描いたフラッグアートを見て、
「ミニオンだー!」「スヌーピーだー!」
「マリオだー!」など言いながら喜んでいました顔02
自分の描いた絵で、誰かを喜ばすことが出来る
アイズの子たち…本当に素敵ですね♪(*^_^*)

そして、本日の国久の様子です。
学習を頑張ったり、おやつの後は
スタッフと遊んでリフレッシュしましたhand 02





11月は今週で終わり、今週末から12月です。
12月は冬休みにクリスマスに大晦日、
楽しいことがいっぱいです。
とはいえ、体調を崩しては楽しいことも
全然楽しめなくなってしまいます汗
アイズでも手洗い・うがいなどの風邪予防を
呼び掛けていこうと思います。  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:34毎日の活動国久

2018年11月24日

超ミニミニ運動会

中島です。

今日はみんな待っていた!?
超ミニミニ運動会!!

今日の午前中は運動会の練習をして、
お昼ご飯を食べたら本番を迎えました。
ちなみに超ミニミニ運動会はチーム分けをせず、
みんなが一つのチームとなって行いました。

まずは準備運動です。
ラジオ体操~♪



一種目目は玉入れ。
玉は今週の集団療育の時間に、
新聞紙や折り紙を使って子ども達が作りました。
作った玉の数は100個以上!
子ども達は、作った玉をスタッフが
背負ったかごへ一生懸命入れていきました。





二種目目はひっくり返し競争。
子ども全員vsスタッフの本気勝負!
この種目は今日の午前中に練習したせいか、
子ども達は慣れた手つきでスタッフに圧勝でした。



まだまだ運動会は続きます。
この後の様子は、月曜日以降にお伝えします(^^)  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:55毎日の活動中島

2018年11月22日

優しさ(*´ω`)


こんばんは、中島です。

今日は1年生の男の子がアイズに2回目の体験に来てくれました。
自由遊びをしているときのこと。
体験に来てくれたお友だちは、アイズのことで知らないことがまだまだたくさん。
A君の手作りの帽子とは知らず、勝手にかぶってしまいました。
すぐお友だちの頭から帽子を取ったA君。
スタッフがお友だちに「これはA君のだから、貸してって言ってみたら?」と伝えると、A君も「はい、どうぞ!」と優しく帽子をかぶせてあげていました。

また別の場面で、お友だちが、押し入れ(?)の2段目に乗ろうと頑張っていましたが、なかなか上手にのぼれませんでした。
するとB君が、さりげなく足を持ち、のぼるのを手伝ってあげていました。
「手伝って!」と言われたわけでもなく、「手伝ってあげて!」と言われたわけでもありません。
流石2年生。お兄さんだ。

今日は子どもたちの優しさにたくさん触れることが出来ました。
これからも、子どもたちのちょっとした優しさに触れる機会が増えていくと良いなと思います。
また私たちも子どもたちの優しさを見逃さないようにしていきたいですね。



  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:20毎日の活動中島