児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年11月19日

自分から、きれいに。

国久ですhand 02

今日来た中学生くんは、
昼過ぎから学習を始めました。



休憩を挟みながら、
なんと陽が落ちても学習しました顔08



分からない点はスタッフへ気軽に質問できるので、
アイズでの学習ははかどるみたいですキラキラ

そして、今日はこんな光景が見られました。



今日のおやつで、とある児童くんは
お菓子を床にボロボロ落としてしまいました。
『自分で汚した所は、自分できれいにしようね♪』
という精神で、おやつの後に掃除タイム!

もちろん汚さずに食べられるのが一番ですが、
楽しくおしゃべりしているとついつい
お菓子をボロボロ落としてしまう…。
子どもならよくあることだと思います。
汚れた床をそのまま放置はいけないですが、
今日の児童くんは自分からゴミを拾ったり
掃除したので立派だな~と思いながら
スタッフは見守っていました。

明日はどんな光景が見られるかな?  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:50毎日の活動国久

2018年11月19日

超ミニミニ運動会準備

なかじまです。

今週末はいよいよ " 超ミニミニ運動会 " です。
前回の運動会ではスタッフが全部用意をしましたが、今回はみんなで作る運動会です。
今日から運動会の準備をみんなで行いました。
まずはお馴染み " 玉入れ" の玉作りです。

なかじまではスティックのりは使いません。
昔ながらの水のりを手で付けて使います。
使い始めの頃は手につくのを嫌がり、1回1回手を洗う子がいましたが、今では上手に使えるようになってきました。
みんなのおかげで沢山の玉ができあがりました(^^)

でも運動会で使うにはまだまだ足りません。
明日も頑張って作ろうね!

今日はとても寒い1日で「寒い寒い」と寒がっていると、子ども達が自分の上着をかけてくれました(^^)
心がとっても温かくなりました(*´▽`*)
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:43毎日の活動中島