児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

2019年02月01日

グダグダな電車ごっこ

なかじまです。

今日は学習もスムーズに終わり、おやつの後の時間がたっぷりありました。
風は冷たいけれどみんな元気が有り余ってます。
今週の療育、縄跳びをするために5分前から声をかけました。
時間になり「準備できた人?」と聞くと
「はい!」と返事をしたのはたった一人です。
靴下も履き、上着も着ています。
しっかりと準備ができていたのでスタッフと2人だけで外に行きました。

聞いていなかった子たちは一旦座り、落ち着いて話を聞いてから外にでました。
遊んでいる子達の手を止めるのはかわいそうかな?と思い、そのまま声をかけたのが失敗です。
一つ一つの行動に移る前にはケジメが必要なんだと改めて気づかされました。

グダグダな電車ごっこ
今日の縄跳びは昔懐かしの電車ごっこ♬
グダグダな電車ごっこ
なぜ...どうして...
ただ歩くだけの電車ごっこがグダグダです。
仕切り直しでいざ出発進行!
グダグダな電車ごっこ
シュッシュポッポ
やっと電車らしくなりました(*^▽^*)


同じカテゴリー(中島)の記事画像
木曜日と言えば
パンチ!パンチ!パンチ!キック!キック!キック!
今よりも高く!
トレーニングルーム
223富士山の日にちなんで
楽しい一週間になったね(≧▽≦)
同じカテゴリー(中島)の記事
 木曜日と言えば (2019-02-28 18:08)
 パンチ!パンチ!パンチ!キック!キック!キック! (2019-02-27 18:14)
 今よりも高く! (2019-02-26 18:01)
 トレーニングルーム (2019-02-25 18:09)
 223富士山の日にちなんで (2019-02-23 15:50)
 楽しい一週間になったね(≧▽≦) (2019-02-22 17:56)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:28 │中島毎日の活動

削除
グダグダな電車ごっこ