児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

2019年01月09日

今どきの受験!?

国久です四葉のクローバー

今日は水曜日。
みんなの下校時間が早い曜日です。

今日は休憩を挟みながら、
学習を約50分間がんばって行いました。

今どきの受験!?

今どきの受験!?

こちらは小学6年生の男の子たちです。
この時期の小学6年生の宿題は、
大人が見ても「難しいよね~!」と
言ってしまうくらい難易度が高いです。
とはいえ、アイズは学習支援の場なので
スタッフは子ども達が理解しやすい話し方を
心がけながら学習支援に取り組んでいます。

なかなか思うようにいかないこともありますが、
出来る限り子ども達が理解できる話し方は
今後も心がけていきたいと思います。

そして、今日のおやつの時間。
年末年始に見たテレビ番組の話や、
中学3年生の子からは受験の話が出てきました。

今どきの受験!?

受験の話でスタッフが驚いたことがあります。
学校によってはネットで出願するのだと、
とある中学3年生の子が言っていました。
我々大人世代は、志望動機を手書きで書いて…
という時代なので、今どきは違うなと感じました。

時代が変わっても、受験に対する緊張感は
きっと今も昔も大きくは変わらないと思います。
何より、一番は風邪をひかないことが大切のはず!
中学3年生のみんな、
体調には十分気を付けて本番を迎えてね(^o^)/


同じカテゴリー(国久)の記事画像
2月が終わって
生き生きとした水曜日
楽しく過ごせる術
思いやりに溢れた気持ち
役割
お弁当詰めつめ
同じカテゴリー(国久)の記事
 2月が終わって (2019-02-28 17:20)
 生き生きとした水曜日 (2019-02-27 17:47)
 楽しく過ごせる術 (2019-02-26 17:37)
 思いやりに溢れた気持ち (2019-02-21 17:49)
 役割 (2019-02-19 17:39)
 お弁当詰めつめ (2019-02-18 11:23)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:42 │国久毎日の活動

削除
今どきの受験!?