児発管募集中! 詳細はこちら!
ブログ引っ越しました
2019年3月以降のブログは、こちらをご覧ください。

2018年12月20日

本人のペース

国久です顔01

今日は学校から大量の荷物を抱えて、
アイズに来所した子がいました。
長期休みに入る前の、定番の出来事ですね。
もうすぐ楽しみな冬休み。
体調に気を付けて、元気に迎えたいものです。

さて、本日のアイズ国久。
アイズには学習の時間になっても、
なかなかすぐに学習に取り組めない子がいます。
しかし、そんな子も今日は学習の時間になると
自分から椅子に座り学習の支度を始めました。

本人のペース

実際に学習をしたのはそれから15分後でしたが、
学習の時間にすぐに机に向かえなかった子が
自分から向かえるようになった。
その小さな変化だけでも素晴らしいと思いますし、
実際に学習に取り掛かると1時間以上集中して
学習に取り組み、おやつの後も学習しました。
本人のペースを尊重した支援を
今後も心がけながらしていきたいと思います。


そして、本日は嬉しいお知らせが2つあります!

漢字検定に合格した子キラキラ

本人のペース

美術のコンクールで入選した子キラキラ

本人のペース

みんな学校で頑張っているのね~!
みんなの頑張りをアイズで見ることができて、
本当にうれしく思います\(^^)/


同じカテゴリー(国久)の記事画像
2月が終わって
生き生きとした水曜日
楽しく過ごせる術
思いやりに溢れた気持ち
役割
お弁当詰めつめ
同じカテゴリー(国久)の記事
 2月が終わって (2019-02-28 17:20)
 生き生きとした水曜日 (2019-02-27 17:47)
 楽しく過ごせる術 (2019-02-26 17:37)
 思いやりに溢れた気持ち (2019-02-21 17:49)
 役割 (2019-02-19 17:39)
 お弁当詰めつめ (2019-02-18 11:23)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:46 │国久毎日の活動

削除
本人のペース