2018年03月30日
春休みゲーム大会
今日はゲーム大会をしました。
ゲームと言っても、携帯ゲームやテレビゲームではありません。
子ども達は頭と体を使った3つのゲームに挑戦しました
1つ目は「子ブタの体操ゲーム」

まずはカードに描かれた子ブタのポーズを
みんなで真似をします。上手に出来たかな?

続いて言葉だけでカードのポーズを
スタッフに伝えるゲームをしました。
言葉だけでポーズを伝えるのは大変で、
子どももスタッフも大苦戦
スタッフの体が悲鳴を上げました(笑)

2つ目は「私は何でしょうゲーム」

例えば、
・わたしは、アイズに来るとき大活躍します。
・わたしが動くときは、みんなグレーのヒモを付けます。
・わたしは、4つの丸が下に付いています。
・わたしは、なんでしょう。
答えが分かったら、
メガホンを持ったスタッフの所へ!


ちなみに、上の問題の答えは「車
」でした。
最後は「ジェスチャーゲーム」
動物

のジェスチャーに挑戦!

個性豊かなジェスチャーに盛り上がりました

時間の都合でゲームは全て行えませんでした。
別の機会に続きが出来たら良いな…と思います
ゲームと言っても、携帯ゲームやテレビゲームではありません。
子ども達は頭と体を使った3つのゲームに挑戦しました

1つ目は「子ブタの体操ゲーム」


まずはカードに描かれた子ブタのポーズを
みんなで真似をします。上手に出来たかな?

続いて言葉だけでカードのポーズを
スタッフに伝えるゲームをしました。
言葉だけでポーズを伝えるのは大変で、
子どももスタッフも大苦戦

スタッフの体が悲鳴を上げました(笑)
2つ目は「私は何でしょうゲーム」
例えば、
・わたしは、アイズに来るとき大活躍します。
・わたしが動くときは、みんなグレーのヒモを付けます。
・わたしは、4つの丸が下に付いています。
・わたしは、なんでしょう。
答えが分かったら、
メガホンを持ったスタッフの所へ!


ちなみに、上の問題の答えは「車

最後は「ジェスチャーゲーム」
動物




個性豊かなジェスチャーに盛り上がりました

時間の都合でゲームは全て行えませんでした。
別の機会に続きが出来たら良いな…と思います

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:18
│中島、国久合同