2019年02月21日
ロケットを飛ばそう!
こんばんは、中島です。
まずは今日の手作りおやつから!
今日の手作りおやつはフライドポテト。

やはりフライドポテトは人気ですね。
今回も嬉しそうでした。( *´艸`)
さて、今日のおもちゃ作りは...

ロケットです。
これはきっとみんな喜ぶんじゃないかなと思い、ロケット作りをすることにしました。
材料は、新聞紙・トイレットペーパーの芯・輪ゴムを使用します。
一度見本で作っておいたロケットを飛ばしてみると、みんなの目がキラキラ!!
僕も早く飛ばしたい!とみんな集中してロケット作りに取り組みます。

早く飛ばしたい気持ちが先走り、一つの工程が終わるごとに新聞紙の棒にトイレットペーパーの芯をさして飛ばそうとしていました。(^^)
輪ゴムを取り付けたらやっと完成です。


思っていた以上によく飛ぶロケット。
写真が上手に撮れませんでした(笑)
遊んでいる途中に輪ゴムが何回か切れてしまいましたが、壊れたら直して壊れたら直して...と何度も直して遊んでいました。
それだけ楽しかったのかな?(*'ω'*)
手作りおもちゃ作り、明日が最後です。
明日のおもちゃもお楽しみに(*´ω`)
2019年02月20日
たくさんつろう!
こんばんは、中島です。
今日の手作りおもちゃは...

さかなつり
袋にちぎった新聞紙をつめて、輪ゴムで縛って尻尾を作り、鱗と目をつけたら完成です。

新聞紙をちぎる作業は、療育を通して行ったことがあるので、みんな上手!
眼と鱗は両面テープでくっつけます。
うまくはがせるかな?と心配しましたが、「はがれないー(´;ω;`)」と言う子は居らず、どんどん鱗を貼っていました。



最初は、「えーさかなつりー」なんて言う子も居ましたが、やっているうちに楽しくなってきたようで、今日も療育が終わってもみんなでさかなつりをして遊んでいました。
明日のおもちゃも楽しみにしていてくださいね(*'ω'*)
2019年02月19日
ぶんぶんまわるかな??(..)
こんばんは、中島です。
今日の手作りおもちゃは...


牛乳パックの底を使って、ぶんぶんごまを作りました。
作り方はそんなに難しくないのですが、まわすことがとっても難しいのです!

まだまだ連続してまわすことはできませんでしたが、少しならまわります。
たくさんの色を使って塗っているので、まわったときにとってもきれい(*'ω'*)
うまくまわらなくてもみんなあきらめず何度も挑戦していました。
そんななか、ずっとこまをまわし続けていた3年生...

こまがぶんぶんぶんぶんまわるようになりました!
まわるようになった時のお顔。とっても嬉しそうでした。( *´艸`)
明日のおもちゃも楽しみにしていてください。