卒業式
昨日は、朝から雨模様の富士市内。
長女の小学校の卒業式だというのに。
この日の為に買い揃えた、洋服。
女の子ってだけで
なぜか、気合いが入ってしまう。
なぜってそれは、
女同士だから。
息子の時とは大違い。ゴメンね。
さらに自分も着物を着ようかと気合いを入れていましたが
こんな雨じゃムリだと思い諦めたら
晴れました…
そんなもんです。
朝の雨が嘘のように午後は晴れてくれました。
これは普段の行いが良いからに違いない。
もちろん、子どもたちに決まってますっ。
わたしじゃありませんてっ。←なぜか念を押す。
親のわたしが言うのもなんですが
長女はとても責任感がある子で学級委員や運営委員を務めました。
先生や友達にも恵まれました。
幼稚園から9年間一緒だった友達からは寄せ書きをもらい
近所の1年生の女の子にはお花をもらいました。
本当に幸せな子だと思います⤴︎
6年間お世話になった先生方、お友達には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
小学校生活最後の1年は本当に楽しかったようで
担任の先生もすごくすごく子ども思いの良い先生で、親のわたしも安心出来る先生でした。
先生?ちょっと縮みすぎでは?
長女にとって初めての男性の先生でしたが
(家庭訪問、妙にドキドキしてしまいました 笑)
本当に先生が担任で良かったと思います。
そして、今朝長女から親の私たちへ感謝の気持ちだと本をプレゼントされ、もう完全にお嫁には出せない気分です。
卒業式の前にひと泣きしました。
泣かずにいられないでしょ。
しかも、私たち親の趣味を良くわかってます、さすが。
娘に伝えたいことは山ほどありますが
可愛く成長した娘よ、本当に卒業おめでとう✨
同じく小学校を卒業したみなさん
おめでとうございます!
中学が楽しみだねー。
ちなみに。
あと2年後には、末っ子次女(小学校)と長男(高校)が卒業待機中。
もう少し我が子たちに
人生楽しませてもらえそうです⤴︎
アイズ 事務担当
金原 美水